2025年10月29日水曜日

初霜・初氷



10/29(水) 朝の最低気温-2℃ 最高気温予想+12℃ 天気晴れ

天気は良く、放射冷却でこの秋初めて氷点下になりました。11月下旬の平年気温です。猫のお墓にお供えしていた猫缶に溜まっていた水が凍っていました。初霜・初氷です。
ここ数年10月に氷点下にならなくなっていましたが、今年は10月になって気温低めです。ただ、日中は平年並み+12℃くらいまで上がり、日差しが暖かく感じるようになりそうです。

別荘のYさん宅のブナの木が黄葉のピーク、落ち葉も多くなり秋が深まっています。
 

2025年10月23日木曜日

今日は電気屋さん


 

10/23(木) 朝の最低気温+1℃ 最高気温+8℃ 天気晴れ 

この3日朝の最低気温が+3℃ +3℃ +1℃と寒い日が続いています。+3℃は平年並み、+1℃は11月中旬並みの気温です。
9月までは平年より高く、今年も暖かい秋でしたが、10月になってあまり天気もよくなく、気温も平年並みになってきましたが、今日はちょっと先走っています。
ペンシオーネの前の斜面の枯れた木を伐採してもらったので、視界が良くなりました。向かい程ではないですが、仏岩や上田市街地・菅平がまた良く見えるようになりました。

今年も別荘の再生事業に取掛っています。
庭木の伐採が昨日で終わり、外壁塗装も終わりました。足場があるうちにテレビのアンテナ設置を行おうと、今日はBSアンテナの設置です。
UHFのアンテナがすでに設置されていましたが、そこにBSアンテナを設置しても、BSが映りません。美し松の場合、建物の周りの樹木が大きく育っているので、場所によって映る場所映らない場所があります。自分の敷地の樹木でしたら切ってもいいのですが、お隣さんの木ですと切れませんので、映る場所を探してウロチョロします。
今回はUHSのアンテナから少し上に移動したところで電波がゲット出来たので、そこに設置しました。
現在、庭木の伐採のために、電気の引き込み線を外してあるので、電気が来ていません。
明日接続してもらって最終的に映るように設置します。

2025年10月14日火曜日

「さくら」が旅経ちました。

美し松に来た日

 雪の中の散歩も大好きでした

ペットネットのハローウィンイベント
同居犬のカヨちゃんと麦香炉のロン君と
10/14(火) 朝の最低気温+10℃ 最高気温予想+12℃ 天気曇りのち雨の予想

今日も朝は霧、午後は雨の予報が出ています。

2011年東日本大震災の際、福島第1原発近くの牧場にいた生後5か月のワンコが、3/16馬10頭と他の犬2匹・スタッフと一緒に蓼科の牧場に避難してきました。縁あって4月にペンシオーネに来たそのワンコは「さくら」と名付けられ、当時いた「ほたる」と「ジャラ」と一緒に生活を始めました。
いつもニコニコしている「さくらさん」も15才を間近に控えた今年体にいろいろと異変が。
そして、10/13に歩けなくなり、10/14未明に亡くなりました。
生前にかわいがってくださった皆様ありがとうございました。

2025年10月3日金曜日

紅葉が始まりました。



10/3(金) 朝の最低気温+9℃ 最高気温+16℃ 天気薄曇り 


9月下旬から10月上旬のほぼ平年並みの気温です。

9月下旬から朝の気温が10℃以下の日が多くなり、紅葉が進んできました。昨年は10月でも暖かい日が続いていましたが、今年は平年並みの涼しさになってきましたので、サクラやヤマブドウの赤が目立ってきました。

昨年はあまり赤の紅葉がきれいでありませんでしたが、今年はきれいになりそうです。