今日の美し松
信州美し松高原別荘地の今日をお知らせします。
2025年7月7日月曜日
ヒナが巣立ったようで・・・
2025年6月27日金曜日
この建物は何でしょう?
数日前までの真夏の陽気からは少し楽になった気がします。
この建物は何でしょう?
正解は敷地面積33㎡の鳥の巣箱です
昨年秋に気が付いたら道具小屋の中の棚に、抜け殻の鳥の巣がありました。
今日、今年もまたあったりして・・・と見に行ったら慌てて逃げる鳥。
そしてまた巣。
卵があったりして・・・と覗いたら・・・
すでに埋まれたばかりのヒナが・・・
時々鳥が侵入して出られなくて室内を飛び回っているので、あえて2階の窓を開けっぱなしにしたら、今度は鳥が自由に出入りできるようになり、室内に巣を作りだす。
別に構わないんですけど、物置なのでいろいろガタガタとするので、鳥さんが困るかと。
巣の作り方から多分セキレイかと思いますが、図太い神経の子なので無事育ってくれるでしょう。 と願っています。
2025年6月21日土曜日
「照子と瑠衣」明日6/22から放送開始
6/21(土) 朝の最低気温+16℃ 最高気温+25℃ 天気晴れ
6月にこんなに長く7月下旬の真夏の陽気が続くとは思いませんでした。今日も真夏の陽気です。 ただ、暑さに慣れてきただけかもしれませが、昨日・一昨日に比べると涼しく感じます。
明日6/22(日)からNHK BSでPM10:00~ 「照子と瑠衣」というドラマが放送されます。
3月4月に美し松別荘地内の1軒の別荘を舞台にロケが行われました。雪の降る中、主演のお二人をはじめ40人近いスタッフががんばって撮影した作品です。夏のような暑さの中、涼しげな雪景色を見て楽しんでください。
2025年6月9日月曜日
ヒガラのおチビさんががんばっていました。
昨日より雲が多く日が射していないので、暑さは感じませんでした。
今日巣立ったのでしょうヒガラのおチビさんがうまく飛べず、地面近くの枝の上でボ~と」していました。親鳥が木の上から声をかけ続け、この後ヨチヨチとそばの木をだいぶ上の方まで登って行きました。
親鳥も大変です。がんばれおチビ
猫どもにあげるとおもしろい、マタタビが花を咲かせています。葉も白化を始めたので、マタタビとすぐに分かる時期です。いらした時ちょっと持って行って、ネコと遊んでください。
2025年6月6日金曜日
本当にいい季節ですねぇ
6/6(金) 朝の最低気温+9℃ 最高気温+21℃ 天気晴れ
6月上旬の良い天気の日 らしい陽気です。
寒からず暑からず、犬の散歩をしていても上着はいらないでも汗もかかない、本当にいい季節ですねぇ
ももちゃんも気持ちよさそうです。
写真はササバギンラン、道路脇にそっと咲く小さなランです。目立たないので知らない人の方が多いと思います。刈られたり踏まれたりで年々少なくなりますが、今年は繁殖の年なのか例年よりあちこちで見られます。
もっとも大きく立派なササバギンラン、咲いた翌日シカに食べらたのかなくなっていました・・・
2025年6月3日火曜日
ヒナが落ちて来た
未明から降り始めた雨がず~と降り続いています。朝の気温は雨の割に高く、でも日中はあまり上がらずちょっと肌寒い陽気です。
夕方になりワンコ達にご飯の用意をと外に出ると巣箱からシジュウカラのヒナが転落してきました。ドジくんです。だいぶ大きくなり、シジュウカラらしい毛も生えていて元気でしたが、まだ巣立ちは少々先のようです。
穴のそばにいたら他の子に押し出されたのでしょうか?
すぐに穴の中に押し込みましたが、だいぶ狭くなってきたのでしょう、他の子がいたのを感じました。その後も巣箱からはピーピーと聞こえていましたが、ドジくんも無事に育ってくれると良いですね。
2025年5月31日土曜日
この頃、よくリスが庭を飛び回っています。
5/31(土) 朝の最低気温+6℃ 最高気温予想+14℃ 天気霧雨