今日の美し松
信州美し松高原別荘地の今日をお知らせします。
2025年10月14日火曜日
「さくら」が旅経ちました。
2025年10月3日金曜日
紅葉が始まりました。
2025年9月24日水曜日
ペンシオーネの木のチップは小諸へ
2025年9月22日月曜日
今日から秋!
2025年9月17日水曜日
庭木の伐採
今日も8月中旬から下旬にかけての夏の陽気です。平年並みだとそろそろ朝の気温が+10℃くらいで暖房がほしくなるくらいですが、今年の9月も昨年同様暖かで、良い意味「快適」です。
ペンシオーネ美し松も創業49年、来年50周年ですが、庭の木々も樹齢50年を過ぎ大変立派に育っています。でも、本館そばの木々は枝が大きく広がり、屋根を覆うようになってしまいました。
木々を飛び回っているリスさんにはかわいそうですが、建物に近い所のシラカバやもみじ、ヒノキを切ることしました。
今日はその作業の初日、切り倒せる木がないので、すべて登って切る「特殊伐採」です。1枚目の写真の矢印の先に人がいるの分かります?
枝や細い幹はすぐにチップにしています。今回はチップがたくさん必要になる予定があるので、1ヶ所に貯めてもらっています。
2025年9月5日金曜日
台風一過
昨日から降っていた台風の雨は昼頃には上がり、午後には青空ものぞいていました。
雨は良く降りましたが、災害が起きそうなほどは降らず、別荘地全体でも水害や道路などに被害は出ていないようです。
風はほとんどなく、道路の上にもあまり木々の葉が落ちていません。
雨の為、日中も気温は上がらず、最高気温は20℃に届かず9月下旬並みでした。
2025年8月30日土曜日
今年もやっぱりハチに刺されました。
8/30 (土) 朝の最低気温+17℃ 最高気温+24℃ 天気晴れ
最高気温は平年並みですが、朝の最低気温は相変わらず高く8月中旬並みです。
先日のことですが、今年も10年以上使われなかった別荘の再生に取り掛かっています。残置物の片づけ業者に来てもらうための仕訳・整理に取り掛かって3日目、ベランダ近くで、いきなりキイロスズメバチに刺され、「おっと、近くに巣があるぞ」と・・・
今回はすぐに家に帰り、「インセクト ポイズンリムーバー」のお世話に。
これは、ハチや蛇に咬まれたとき、傷口に当て2~3分吸わせると毒が抜ける優れもの。
今回は刺口の周辺が赤くはなりましたが、ハチ特有の痛みやパンパンに腫れあがるということがまったくなく、翌日にはまったく日常に戻りました。
今年はスズメバチを見ることが本当に少なく、何年かぶりにペンシオーネの敷地内で蜂の巣が見つかりませんでした。誰もいない別荘だったので、ちょっと油断しましたが、ハチ駆除業者に言わせると暑いので巣が小さいが、お盆過ぎてから急に問い合わせが増えたそうですので、これから10月にかけて、ちょっと注意して下さい。