2025年1月22日水曜日

美し松も3月の陽気



1/22(水) 朝の最低気温-6℃ 最高気温予想+1℃ 天気晴れ


全国的のそうですが、日曜日から美し松も3月の陽気になっています。平年より5℃位高い気温になっています。

1週間ほど雪降りがないので、庭の雪は沈んで20~25㎝位の積雪になりました。スキー場はまったく問題なく、グッドコンデションです。

国道には雪がなく、別荘地内は所々でアスファルトが見えています。走行にはスタッドレスが必要です。


ワンコどもは気温に関係なく、雪にスリスリし、ドッグランでは走り回っています。
 

2025年1月11日土曜日

庭の積雪30㎝

1/11(土) 朝の最低気温-10℃ 最高気温予想0℃ 天気晴れ

気温は平年並み、風もなく日差しがあるので、あまり寒さを感じません。

庭の積雪が少しずつ増え、30㎝位になってきました。
昨日はブランシュたかやまスキー場に1日いましたが、ゲレンデ状況はとても良いです。
道路は国道は融雪剤で雪はありません。美し松入り口から別荘地内の道路は圧雪路になっています。
 

2025年1月7日火曜日

気温は高いがリフト券代は低いです。



1/7(火) 朝の最低気温-3℃ 最高気温-1℃ 天気晴れ時々雪


昨日は予報通り午前11時頃から雪が降り、最高気温が+になり雨っぽくなりながら10㎝ほど積もりました。雨になったせいか雪の表面はニキビ顔のような凸凹があり、パイのようにパリパリになっていました。今日午前中は管理人さんも私も除雪作業です。

相変わらず別荘地内の道路は圧雪路になっています。別荘地内庭は20㎝位の積雪で、多い所はひざ下位になってきました。道路脇の除雪の山も1m近くになってきました。

1月に入ってからは最低気温があまり下がらず、厳しい寒さにはなっていません。積雪も多くもなく少なくもなく、まずまずで、スキー場も助かっていると思います。

インバウンドで白馬や軽井沢などのスキー場1日券が高騰しています。

常連さん曰く、「比較的安い白樺湖周辺スキー場は外国人もあまりいないし、日本人には良いし、増えると思うよ」

白馬でもスキー場により外国人と日本人で分かれているようです。

2025年1月1日水曜日

明けましておめでとうございます!



1/1(水) 朝の最低気温-9℃ 最高気温予想-1℃ 天気晴れ

明けましておめでとうございます。
気温は平年並みで低めですが、風もなく日差しがあるので比較的暖かで、穏やかな元旦になりました。

朝の犬の散歩は、雪に鼻を突っ込み、ゴロゴロ転がり、ドッグランで走り回る、いつもと変わらずの日常でした。