4/25(月) 朝の最低気温+7℃ 最高気温+21℃ 天気晴れ
ペンシオーネで一番太い直径60㎝の白樺と直径70㎝の桜を伐採しました。桜は昨年枯れ、白樺はあまりの太さに倒れたときの不安から切ることにしました。
切ったのは特殊伐採を手掛ける山本商会のTさんです。単なる木こりですとおっしゃっていますが、なかなかの職人さん、代々木こりの家系に生まれ、15歳から山に入っているそうで、話をしていても勉強になります。
伐採した木はまた立科町の山浦木材に持ち込み、板や角材に製材してもらいます。
ペンシオーネで一番太い直径60㎝の白樺と直径70㎝の桜を伐採しました。桜は昨年枯れ、白樺はあまりの太さに倒れたときの不安から切ることにしました。
切ったのは特殊伐採を手掛ける山本商会のTさんです。単なる木こりですとおっしゃっていますが、なかなかの職人さん、代々木こりの家系に生まれ、15歳から山に入っているそうで、話をしていても勉強になります。
伐採した木はまた立科町の山浦木材に持ち込み、板や角材に製材してもらいます。
美し松別荘地でも桜が咲いてきました。こぶしも同時に咲いています。また、カラマツの新芽が膨らんできて、緑になってきました。今年は桜もカラマツの新緑もGW前に見頃を迎えそうですから、今年は早いです。
4/1に続き、また15㎝ほど雪が降りました。4/2昼頃から降り始め朝には上がりましたが、曇り空で気温も上がらず、あまり雪は融けていません。
管理事務所は3/31で返却した除雪車、別の機械ですが、4/1に改めてレンタルし、今朝はまた未明から除雪作業をしてくれました。
道路に雪は残っていますが、通行は出来ます。
お気を付けていらしてください。